FNM 黒信心t青
2013年10月25日青の要素は、
アショクとパンツ泥棒。
…まあFNMだからね。
7人での3回戦
1回戦 エスパーコントロール
1戦目
相手土地が3で止まっている間に、地下世界の人脈と夜帷の死霊を通して
アド取りまくって勝ち。
2戦目
1t目思考囲いすると針、盲従、土地5枚で盲従を落とす。
カウンターがないうちにエレボスと鞭を通す。
相手血男爵出すもエレボスの前ではただの4点クロック。
啓示を打つもエレボスの前ではただのドロー。
…普通に強いやん!!!
まあ、冒涜の悪魔とエレボスで殴って勝ち。
2回戦 4色ミッドレンジ 青なし
1戦目
ライフをめっちゃ詰められて苦肉の策で肉貪りで自分の悪魔をサクって
ライフゲインして凌ぐ。負けたかと思ったがトップで灰色商人から鞭で
リアニしつつ何とか勝ち。
2戦目
ハンデス合戦でお互いリソースがなくなりトップ勝負に、
こちらの群れネズミが活躍して勝ち。
3回戦 黒t赤コントロール
1戦目
相手の群れネズミと交易所で攻められるも、灰色商人3枚引いて勝ち。
2戦目
ギリギリの攻防となるも、相手のラクドスリターンのケアを忘れて負け。
3戦目
時間切れで分け。
ということで、2-0-1でオポで優勝でした。
ゴーア族3枚目ゲット!!!
3回戦の2戦目はトップ灰色商人で勝ちに賭けた結果なのでしょうがなし。
ただ、
ラクドスリターンだったらという考えは全くなかったので、そこは反省です。
コントロール系との対決では、
地下世界をまず貼れるかどうかが勝負の分かれ目になりそう。
ドローは正義ということで。
そして青をやる意味はないな。
置物に触れないのは痛すぎる。
リアル
スタン成績 18戦 14勝3敗1分け
リミテ成績 6戦 4勝2敗
アショクとパンツ泥棒。
…まあFNMだからね。
7人での3回戦
1回戦 エスパーコントロール
1戦目
相手土地が3で止まっている間に、地下世界の人脈と夜帷の死霊を通して
アド取りまくって勝ち。
2戦目
1t目思考囲いすると針、盲従、土地5枚で盲従を落とす。
カウンターがないうちにエレボスと鞭を通す。
相手血男爵出すもエレボスの前ではただの4点クロック。
啓示を打つもエレボスの前ではただのドロー。
…普通に強いやん!!!
まあ、冒涜の悪魔とエレボスで殴って勝ち。
2回戦 4色ミッドレンジ 青なし
1戦目
ライフをめっちゃ詰められて苦肉の策で肉貪りで自分の悪魔をサクって
ライフゲインして凌ぐ。負けたかと思ったがトップで灰色商人から鞭で
リアニしつつ何とか勝ち。
2戦目
ハンデス合戦でお互いリソースがなくなりトップ勝負に、
こちらの群れネズミが活躍して勝ち。
3回戦 黒t赤コントロール
1戦目
相手の群れネズミと交易所で攻められるも、灰色商人3枚引いて勝ち。
2戦目
ギリギリの攻防となるも、相手のラクドスリターンのケアを忘れて負け。
3戦目
時間切れで分け。
ということで、2-0-1でオポで優勝でした。
ゴーア族3枚目ゲット!!!
3回戦の2戦目はトップ灰色商人で勝ちに賭けた結果なのでしょうがなし。
ただ、
ラクドスリターンだったらという考えは全くなかったので、そこは反省です。
コントロール系との対決では、
地下世界をまず貼れるかどうかが勝負の分かれ目になりそう。
ドローは正義ということで。
そして青をやる意味はないな。
置物に触れないのは痛すぎる。
リアル
スタン成績 18戦 14勝3敗1分け
リミテ成績 6戦 4勝2敗
コメント