MO Swiss 3-0

2013年3月7日
1-1は正堂の金きり声。
ホント、プールがひどかった。レアは湿った墓なんで墓でも良かったけど…
1-3で軍団兵が来たのでまた取ってしまった。当然ノイズ。
このプールは優秀なオルゾフのカードがたくさんあったので下がオルゾフやる
可能性が出てきた。
ただ、1パック目のオルゾフが比較的安めだったので不安はあるもののオルゾフ
で行くことに。
案の定、2パック目はそんなにおいしくなかった。
そして、3パック目…
3-1幽霊議員オブゼダート!!! アザス!!!
その後、順調にオルゾフ取れました。除去が心許ないですが、
このような感じ。

クリーチャー 14

影小道の住人 1
スラルの寄生虫 1
聖堂の金きり声 1
徴税理事 1
ヴィズコーパのギルド魔導士 1
地底街の密告人 1
死体の道塞ぎ 1
正堂の護衛 1
重要人物のペット 1
死教団のならず者 1
千年王国のガーゴイル 2
門なしの守護者 1
ヴィズコーパの聴罪司祭 1
幽霊議員オブゼダート 1

呪文 8

亡霊招き 1
強打 2
死の接近 1
予言のプリズム 1
不敬の粛清 1
天使の布告 2

土地 17

オルゾフのギルド門 1
平地 8
沼 8


除去がイマイチかみ合っていない…
欄干のスパイ欲しかった。
それでも飛行はいる。強請もあるのでグダらせることは
できそうだなということで、出陣。

1回戦 ディミーアt白 〇〇

1戦目
相手事故。

2戦目
5ターン目にオブゼダート出して、ヴィズゴーパギルドメイジの下の能力
を使って軽快に吸い上げて勝ち。

2回戦 ボロスt緑 X〇〇

1戦目
天使の散兵にいわされる。

2戦目
オブゼダートでいわす。

3戦目
こちら土地が4で止まっている間に、散兵降臨。
強打は持っているので、金きり声でブロックしようとしたところ、強盗。
ガーゴイル出したら、強盗。
道塞ぎや密告人で地上は止まっているが、散兵が止まらずライフを6まで詰められる。
手札にはオブゼ、天使の布告。
土地土地…と願いながらドロー。
すると、ペット。祈るようにペットを出す。除去されず、散兵で攻撃してきた。
ペットでブロックし、散兵を除去。
その後、土地を引いてオブゼ降臨。相手、緑2マナ墓地回収で散兵復活するも
今度は布告で追放。ギルド魔導士も引いて簡単作業で勝ち。危なかった。

3回戦 シミック 〇〇

1戦目
こちらマリガン、相手ダブマリ。展開悪い間に強請ビートで勝ち。

2戦目
睨みあいになってからの強制ビート。
最後は、ギルド魔導士の上下の能力を使って強引に削りきる。


マナが潤沢の時のヴィズゴーパのギルド魔導士は強すぎますね。
下の能力は重複が効きますので、9マナあれば、
2/2で殴ってガードされたとしても、こちら2点ゲインで相手4点ルーズ
とかわけわからない状態に…
強請も2体以上並ぶともう無理ですね。
やはり、リミテッドにおいて強請システムは頭一つ抜けた能力だと思います。




コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索