FNM ボロスミッドレンジで参戦
2013年2月2日デッキリストは以下のような形で
クリーチャー 29
流城の貴族 4
ラクドスの哄笑者 4
灰の盲信者 4
ボロスの反攻者 4
地獄乗り 4
雷口のヘルカイト 4
戦導者オレリア 1
火花の強兵 2
呪文 6
灼熱の槍 2
ボロスの魔除け 2
冒涜の行動 2
土地 25
聖なる鋳鉄所 4
断崖の避難所 4
魂の洞窟 2
ボロスのギルド門 2
山 13
サイド
なし
試したいものが多かったので詰め込んでみたら
こんな感じに…
結果は
1回戦 bye
2回戦 4色リアニ 〇〇
3回戦 ボロスビート(ウィニーより) 〇〇
byeもありましたが、3-0で優勝。
聖遺の塔をゲットしました。
使用感としては、
ボロスの反攻者
強いの一言でした。
特に、ビート相手には立たせておくだけで相手のウィニークリーチャー
がピタッと止まります。
火花の強兵
ダメージレースがひっくり返るのでビート相手には強いです。
サイド要員でしょう。
戦導者オレリア
出る頃には勝っているか負けているか、でした。
いらない、かな?
ボロスの魔除け
どれも腐ることがなく、やはり強いです。
地獄乗りと破壊されないモードの相性が良い。
雷口のヘルカイトと2段攻撃の相性が良い。
ただ、結論としては雷口のヘルカイトがタダツヨなだけでした。
やはりヘルカイトはおかしい。
静穏に場が制圧されても2体いれば強引に押し切って勝つことも
ざらなので…
それはさておき、ボロスの反攻者は間違いなく流行ると思います。
すぐに4桁いくでしょう。
対策を考えないといけません。
破壊系、追放系やマイナス修正除去ですが、ボロスカラーでは
なかなか難しい。
黒も足すべきなのか…試してみたいと思います。
クリーチャー 29
流城の貴族 4
ラクドスの哄笑者 4
灰の盲信者 4
ボロスの反攻者 4
地獄乗り 4
雷口のヘルカイト 4
戦導者オレリア 1
火花の強兵 2
呪文 6
灼熱の槍 2
ボロスの魔除け 2
冒涜の行動 2
土地 25
聖なる鋳鉄所 4
断崖の避難所 4
魂の洞窟 2
ボロスのギルド門 2
山 13
サイド
なし
試したいものが多かったので詰め込んでみたら
こんな感じに…
結果は
1回戦 bye
2回戦 4色リアニ 〇〇
3回戦 ボロスビート(ウィニーより) 〇〇
byeもありましたが、3-0で優勝。
聖遺の塔をゲットしました。
使用感としては、
ボロスの反攻者
強いの一言でした。
特に、ビート相手には立たせておくだけで相手のウィニークリーチャー
がピタッと止まります。
火花の強兵
ダメージレースがひっくり返るのでビート相手には強いです。
サイド要員でしょう。
戦導者オレリア
出る頃には勝っているか負けているか、でした。
いらない、かな?
ボロスの魔除け
どれも腐ることがなく、やはり強いです。
地獄乗りと破壊されないモードの相性が良い。
雷口のヘルカイトと2段攻撃の相性が良い。
ただ、結論としては雷口のヘルカイトがタダツヨなだけでした。
やはりヘルカイトはおかしい。
静穏に場が制圧されても2体いれば強引に押し切って勝つことも
ざらなので…
それはさておき、ボロスの反攻者は間違いなく流行ると思います。
すぐに4桁いくでしょう。
対策を考えないといけません。
破壊系、追放系やマイナス修正除去ですが、ボロスカラーでは
なかなか難しい。
黒も足すべきなのか…試してみたいと思います。
コメント