ラクドスビート クリーチャー除去
2012年12月5日コメント (4)ゾンビ型
墓所這い
灼熱の槍 △ 墓地から再び唱えられる可能性あり
火柱 〇 追放で問題なし
戦墓のグール
灼熱の槍 〇 問題なし
火柱 〇 同上
ゲラルフの伝書史
灼熱の槍 △ 不死+2点のライフルーズがいたい
火柱 〇 追放で問題なし
ファルケンラスの貴種
灼熱の槍 △ 別のクリーチャーがいる場合、サクられると破壊できない
火柱 △ 同上
雷口のヘルカイト
灼熱の槍 X
火柱 X
貴種の低マナ域の回答は悲劇的な過ちでしょうが、他に対して腐ってしまう。
ヘルカイトは低マナ域の呪文では赤に回答ありません。(あったらすいません)
黒なら究極の価格、夜の犠牲とあります。
現環境の除去は、どれも一長一短があり、どれを採用するかで迷います。
破滅の刃、喉首狙いの2択のころが懐かしいです。
いま、喉首狙いが使えたら反則除去ですね。
墓所這い
灼熱の槍 △ 墓地から再び唱えられる可能性あり
火柱 〇 追放で問題なし
戦墓のグール
灼熱の槍 〇 問題なし
火柱 〇 同上
ゲラルフの伝書史
灼熱の槍 △ 不死+2点のライフルーズがいたい
火柱 〇 追放で問題なし
ファルケンラスの貴種
灼熱の槍 △ 別のクリーチャーがいる場合、サクられると破壊できない
火柱 △ 同上
雷口のヘルカイト
灼熱の槍 X
火柱 X
貴種の低マナ域の回答は悲劇的な過ちでしょうが、他に対して腐ってしまう。
ヘルカイトは低マナ域の呪文では赤に回答ありません。(あったらすいません)
黒なら究極の価格、夜の犠牲とあります。
現環境の除去は、どれも一長一短があり、どれを採用するかで迷います。
破滅の刃、喉首狙いの2択のころが懐かしいです。
いま、喉首狙いが使えたら反則除去ですね。
コメント
ファルケンラスの貴種への火柱なんですが、火柱はテキストが、死亡する場合変わりに追放なので、場に他にクリーチャーがいる場合、ファルケンラスの貴種は破壊されない=死亡しないので、考え方としては他の火力と一緒です。
突然すいませんでした。
ご指摘ありがとうございます。
訂正させていただきます。
相互させていただきます。今後もよろしくお願いします。
赤黒相手には、マナ加速からの《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》という方法もありかと。
タフネス1を封殺し、それ以外にも打点が1下がるのが意外と大きいです。
まあ、赤黒デッキに入れるカードではないかもしれませんが。私のドランランプではメイン採用を検討してます。あと《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite(M13)》がどうしようもないので、そこは《究極の価格/Ultimate Price(RTR)》で何とかするしかないでしょうね。
リンクありがとうございます。
死の支配の呪い…たしかにいいかもしれません。
場に出れなくなるカード続出ですし、(墓所這い、悪名、特に貴種!!!)
打点が低くなるのもでかいですね。
採用を検討してみます。
私もヘルカイト対策で価格は積んでいます。
ヘルカイトで速攻で殴ってくる相手の返しに出すと、気持ちいいですよね。